劇場版マクロスF と イングロリアス・バスターズ を観てきました

kujoo2009-12-10


ちょっと前になりますが2本、同日に観てきました。
本当は、ゼロの焦点も観たかったんですが。
体力が持たなかった。なんか体中コリコリになってたwww

劇場版 マクロスF 虚空歌姫イツワリノウタヒメ

ん〜、・・・いや、良かったんですけど。
イマイチ衝撃がなかったな、と。
つかそもそも続編だと思い込んでいたことに問題があるのかもしれませんw
劇場で話してて知ったんですけどwww

内容は再構成モノ?

というわけでこの作品は、初代マクロスと同じく、劇中劇的な再構成作品ですね。(TV版=史実、映画版=後に脚色を加えて映像化?)
なので、ストーリー展開的な新鮮さはあまりないです。
でも作品の特徴である、時折挿入されるライブシーンが場を盛り上げます!
・・・でも、イマイチノリ切れなかった。映像も楽曲も新作で綺麗なんですけど、迫力がね、伝わってこなかったかも。
あと、端折り方が気に入らなかったのでwww

変更された設定

上で再構成なので新鮮さないとか書いていますが、完全に同じというわけではなく、ちょこちょこエピソードや設定が変わっている部分があります。
これは時間(尺)の問題、なだけでなくて、制作の意志として変更しているみたいですね。
エヴァの新劇場版みたいな感じかな。本作は「序」にあたる作品、とか言えるかも。(ちなみに本作の続編として「完結編」が予定されています)


その中でも大きいというか、中途半端だなぁ、というのがアルトとランカの関係。
劇場版では、はじめから顔見知り程度(友人以上?)の関係になっています。
でも、後半の展開を考えると幼なじみくらいの方が良かったと思うのだけど。遺児の設定が捨てきれなかったみたいだからしかたないのかなぁ。
ちょっとというか、かなり中途半端な印象。(ただの「出会いの省略」の為ですかね)

完結編に期待

他にも細かいところで気になってしまうことが無数(笑)にあって、イマイチ楽しめなかったんですが、一番の問題は完結してないってことですよ!wwwww
ということで、ちゃんとした評価は続編であり完結編であるところの『劇場版マクロスF完結編 サヨナラノツバサ』に期待しておきま〜す!




イングロリアス・バスターズ

マクロスFに続いてこちらを観たんですが、逆にこちらは素直に面白かったですね。全く期待してなかっただけにw

内容は、ナチス狩り

内容をザクっと書くと、
世は第二次世界大戦の真っ只中、ドイツ占領下のフランス。そこではナチスによるユダヤ人の虐殺が行われていた。一方連合軍は、極秘部隊イングロリアス・バスターズを送り込み、ナチスを血祭りにあげる作戦を展開していた。
奇妙で特徴的な登場人物たちが交錯する銃撃アクションコメディグロ史実ベース物語に酔いしれろっ!
って感じでいいですか。


音で表すと、ドドドド・ガガガガ・グシャ・ドッゴーン・ガッ・グゲェェ・ボォォォ!
タランティーノ節、炸裂っ! という感じですかね!?
他の作品てキル・ビル以外印象にないけどw (『パルプ・フィクション』は一応観てますが…)

悪役がイカしてる

ブラピが演じるレイン中尉が率いるイングロリアス・バスターズの面々は、正直、イカれてるwんだけど、相手のドイツ軍(つまりはこの映画における悪役だ)が結構イカしてる。

中でもランダ大佐(演じるのはクリストフ・ヴァルツ)は最高にイイ! なんとなく寺島進さん似のこの人は、表情がコロッコロ変わって、時には厳しく時には優しく時には涙もろく時には怒り狂い時にはユーモラス。凄くいいキャラクターです。
つか、これは恋なのかもしれないwwww
後半は、このランダ大佐が登場するだけでワクワクしてましたよwwwww



というわけで イングロリアス・バスターズ寺島進ファンにお奨めですねwww
あーでも、マジで銃声とかイロイロ切る音がデカいので、そういうのが苦手な人にはお奨めできません。

自分がチェックしたアイテムだけのAmazonページってつまんないし他の人のはてブに行ってまでAmazonページをチェックしたいと思わないから、Amazonページは「お気に入り(ユーザー)のAmazonページ」にして欲しい

んーと、表題の通り。


自分のはてなブックマークページのAmazonタブのページって、一応、表示するようにしてるけど、全然使わないんだよね。
まあ、人それぞれかもしれませんけど。。。


でも、他人のコレクションが表示されるようになったら結構便利な気がしますよ。
ギーグ(?)な人たちがチェックしてるアイテムだったら、特段記事になってなくても、はてブページでまとまっていたら興味持つかもしれないし。
はてブPLUSに入っている人のリンクにはその人のアフィリエイト入れてあげて、PLUSに入ってない人ははてなアフィリエイト入のリンクでAmazonに繋ぐって感じで。
(今ははてなブックマークのエントリページに飛ぶけど、アレはブクマ数クリックの時だけ飛ばすようにするとか)


はてなユーザーだと自分で書籍出してる人とか多いと思うので、この機能あったらPLUSに加入する人が増えるかも・・・?(んなことない???


まあ、Amazonページが面白く、便利(有用)になればなんでもいいので、なんか変えてくれないかなあ。
はてなアイデアのポイントが30しかないのでここでgdってみる〜)

追記

id:xnissyさん、アイデアポイントを1000ptも送信いただきましてありがとうございました!!!
早速、登録してきましたっ。(てか、アイデアポイントって送受信できるんですね。初めて知りましたwww)

もうちょっと整理して言葉も直そうかと思ったのですが、面倒なわりに大して変わらなそうだったのでちょいと文字数調整しただけで投稿してみました〜。

GoogleIMEのサジェスト・フィルタで商売できる? それはともかく英文サジェストくだしあ

Google日本語入力、いいですね。
何が良いって、とかく軽いのが良いですよ。
変換精度は・・・正直ちょっと微妙ですけどw
まあ、サジェスト機能が便利なので、良いかな。


とはいえ、そのサジェストで提示される変換候補はかなり偏った内容になっていて、場所によっては、ちょっと使えんなあ、みたいな状況もあるかもね。


そのうち、Googleがサジェストをいろいろ調整したりするかもしれませんが、そこはちょっと待てw
Google先生はむしろ、GoogleIMEにプラグインを組み込める機構を盛り込んでくれればそれだけで良いんです。
あとはTPOに合わせたフィルタリングなプラグインサードパーティな方々が作ってくれれますよきっと。
これで、イーんです。
各社頑張って色々な方面に特化したフィルタを作ったり、新しいビジネスモデルを提供してくれるかもしれませぬッハ。

それはともかく、

英文のサジェスト欲しいんですけど・・・。
ケータイの連続入力候補表示みたいに、VSのインテリセンスみたいに、ビジネス(メール)英文とか技術英文でよく使われる表現(単語)の候補が表示されてく機能。
てか、英語圏て日本のケータイみたいな入力補助機能ってあるのかな? ひょっとして入力に変換機能を噛ますとかいう意味不明なことするわけねーじゃん的な感じですかね? そりゃそーだ。


でも出来たら、英語圏でもある程度受け入れられると思うんだけどなあ。
ん〜、ニーズが違うかな・・・? 向こうだと文法的な感覚は身に付いてるから、書いた後にスペルチェックで問題ないのかな(つか入力中にストレス感じたくないかな)。
いや、昨今のPCパワーを以ってすればリアルタイムの入力補助もありでしょ。


というわけで、ラクラク英文サジェストみたいの頼みますw

リアルとネットが繋がる場所

位置ゲー、考えるの疲れちゃった・・・。


というわけで、位置ゲーネタは終了です。
今日は、GPSを用いたリアルゲームをちょこっと紹介してお茶を濁しまくります。


<あとで>

      • -

ジオキャッシングGPSを利用した宝探し

GPSを利用したゲームって括りで考えると真っ先に思いつくのは「宝探しゲーム」ですね。このGPS宝探しを全世界規模で展開しているのが『ジオキャッシング』です。

ジオキャッシング (geocaching) は、全地球測位システム(Global Positioning System, GPS)を利用した、地球規模で行なわれている宝探しゲームである。語原は、「地球」「大地」を意味する "geo" と、動詞としての「隠す」「畜える」を意味する "cache" を元にした造語である。

ちなみに、宝探しとかキャッシングとかありますが、とくに賞金が懸ってたり金銭的価値のあるものが隠されているわけではないようです。

2000年にアメリカで誕生した新しいゲームであるが、GPSやインターネットといった現代技術と、主として自然の中で行なうアウトドアスポーツとしての要素が融合した画期的なゲームとして、世界中に多くの愛好者(ジオキャッシャー(geocacher) と呼ばれる)が存在する。

というように、あくまでスポーツ・ゲームとしての宝探しになっています。


インターネットを利用してお宝の座標を調べGPS片手に宝探し、ってのがハイテクなんだかアナログなんだかわからない、不思議なハイブリッド感がありますね。

どういうふうに遊ぶの?

どういうふうに参加するのかとか詳しい事は、ジオキャッシングの公式サイト(英語)日本語のファンサイト、又はWikipediaのジオキャッシングページにあたっていただくとしてw

お宝(キャッシュ)はただ単に指定座標に置かれているものばかりではない

お宝の種類にもいくつか定義がされていて、例えばトラディショナルキャッシュと名付けられた標準的なお宝は、座標の場所に置かれているものを探し出し見つければそれで発見→宝探し完了!となるのですが(とはいえ物陰などの人目の付きにくい場所に隠されているらしい)、
中には、マルチキャッシュやミステリーキャッシュと呼ばれる、発見したお宝に書かれたヒントや問題を元に更に探し出さないといけないものなど、かなりバラエティ豊かなものが用意されているみたいですね。


なんだかすっごく楽しそうです。
ちょっと古いですが(2005年06月の記事)、実際にジオキャッシングを遊んでみたレポート記事にリンクしておきます。


とりあえず自分も登録だけはしてみたので機会があったらゲームに参加してみたいですね。
(ちなみに、2009年12月の段階で世界中に約95万個が隠されていて、日本にはそのうち約3300個のお宝があるようです)

位置ゲー ネタよっつめ ヘンゼルとグレーテル or パックマン

  • 他の人に食べられる前に食べて先に進もう。

   or

  • 一定エリアを食べつくせ!!!


デパートのフードコートとか食品店街とかとタイアップできるっ!かも?
ビジュアルで面白く見せればいける!かも?


微妙ですか、そーですか・・・。


んー、逆に、食べるとそこにナニカ置けるってのはどうかな・・・。


追記

事業仕分けの模様を見てて唐突に思いついたんだが、
自分は「とある研究所」の「助手」で日本全国を駆けまわって「教授」に「お土産」を買ってくる。
買ってきたお土産を教授に(無理やり)食べさせるとイロイロなこと(理論とか?)を思いつく(発見する)のでそれでお金を稼いで研究所を大きくして行こう!っていう内容。


買ってきたお土産(位置情報)によって教授が発見するテクノロジーが変化する!
有名になると様々な博士(とか有名人)が研究所に訪れるので、この人達もお土産で釣って何か発明させよう!
それぞれに専門分野があったり(お土産の)好き嫌いもあるから気をつけろ!


つー感じだけど、どーだろう。。。

位置ゲー ネタみっつめ ラブプラ○位置ゲー

細かいところは、エントリタイトルからお察し下さい。
真面目な話、次世代位置ゲーの大本命じゃね?wwwww

1行概要

  • 可愛いあの娘と現実世界を旅しよう! いつでもどこでも彼女と一緒だよっ

世界観

  • 現実の日本。

箇条書きで前提ぽいの

  • ゲームマップは、現実の地図とリンク。
  • 位置情報は点として利用する。(エリアでも良いかも知んないけど)

箇条書きで内容ぽいの

できること
  • 彼女とデート。
  • 彼女と旅行。
  • 彼女と同棲。
  • 彼女にプレゼントを贈る。
  • 彼女との思い出をネットに公開する。
  • 他の紳士の彼女と自分の彼女が話しちゃいます。
できないこと(ごめんなさいね)
  • 彼女の手を握る。
  • 彼女を抱きしめる。
  • 彼女と××××する。
位置測定すると
  • 今あなたがいる場所に、二人で来た、というシチューションのデートイベントが開始されます!!!
  • TPOにあわせたイベントを網羅!!! 2人の思い出を残すために記念撮影しよう! 撮影した写真はネットに公開出来るぞ!!!
  • ときには彼女が近隣のお店のお土産や服飾・貴金属をオネダリするなんて事も!! 彼女の機嫌を損なわないように高額なプレゼントを現金で買ってあげよう!!!
  • 自宅登録している地点で位置測定すれば、同棲シチュエーションの甘〜いイベントが始まるぞ!!
  • (以下、省略!!!!!!)


というわけで・・・以上!
真面目に書くのが面倒なのでw いろいろ省略しときますが、これは対象を女性にして彼氏と行動するゲームにもできるかも・・・!(仕掛けは色々変える必要がありますがー)



そういや、センチメンタルグラフティって日本各地を回って、子種をばら撒くっていうゲームだったと思うのですが(違うの? よくわかってないw)、そんなノリで地方地方で違う娘に出会える・恋人にできる的なゲームにするものアリかっ?(戦国ランスみたいですか? これもよくわかってないんですがー)



ちなみにデートイベントでの記念撮影は、AR要素を盛り込んで、肩とかにマーカー貼って写真を撮るとすごく自然に彼氏に肩を抱かれてる(これはもちろん女性向けね)、なんて機能はどーですか! 奥さん!
ん? 恥ずかしくて自分撮りができない??? 女性だけ男性だけが恥ずかしい(寂しい)、そんなシャイなボーイズンガールは、同じ趣味を持った異性を見つけて2組(2人+2端末)で行けばダブルデートみたいでいいよねっ。現場ではお互いに写真をとってもらう感じで。これなら無問題ですよ! ・・・ん? なんか間違った?



これは B to B 的な展開が色々できますよ! 社長ぉ! ・・・具体的な事はメンドーなんで書きませんがwww
さあ、どうだ!(何がwwwwwwwwwww

      • -


ちなみに、これはTwitter上でなんとなく呟いたものをより酷くまとめたものwww
原文は以下。

kujooそういや、ラブプラス位置ゲーにしたら良いのに。いろいろな場所に彼女と一緒に出掛けるの。位置測定で場所・時間に応じたデートイベント展開→記念写真アルバム機能で後で閲覧とか。これでTDLに一人で行っても寂しくないよっ!・・・さみしくないよ。。。
kujooあれ?やばい! ラブプラス位置ゲー危険な気がしてきた。運営が土産物店とかと提携してて近くで位置測定すると、彼女がその店の物品をおねだりするイベントが始まるの。危険。ジュエリーツツミとかと提携されると危険。

テキトーで、すみませんね orz

位置ゲー、じゃなくてARゲーを考えてみる・・・?

今日は、位置ゲーから少し離れて、ARな話題でうdっていきますよ。

ARってなんぞ?

うdる前にちょっと説明しておくと、AR(Augmented Reality)ってのは日本語で拡張現実なんて言ったりするんだけど、その言葉の通り、現実の映像にCGなどで情報を付加する技術やその合成されたもモノ(環境)のことをいいます。
区別・認識(特徴抽出)のためのマーカーを含む物体をWebカメラなどで取り込んで、リアルタイムにそのマーカーを基準にCGを合成する ARToolKit なんかで一般からも脚光を浴びるようになった気がします。漫画やアニメ・ゲームなどのSF表現として度々使用されていたネタが現実に実現されつつある、という驚きと期待で大きく取り上げられました。
所謂VRVirtual Reality)との違いは、VRがゼロから人工的な現実感を(様々な情報を付加しながら)構築するものであることに対して、ARは現実環境を主体に補助的な情報の付加を行うものである、というところですかね。
古くは戦闘機の照準などに利用されてきたHUDなどもARの一種といえ、最近ではセカイカメラに代表されるエアタグ(空間への意味付け)などに注目が集まっています。(コンシューマ向けビジネスとしては。かな? 一般にはあまり情報ないけど、局所作業や医療における術者への情報提供などは昔から研究が続けられているようです)

ARコンテンツ例

ARToolKitを利用したもの

 マーカー及び特徴抽出による視界物の把握と意味付け
 
 

セカイカメラ

 GPSなどによる位置測定及び姿勢検知及び特徴抽出による視点位置・視角・視界物の把握と意味付け
 

 


(観測範囲が狭くて申し訳ないw)


そういえば、東京オリンピックの誘致でHMDを使用したメインスタジアムのプレゼンなどがありましたが、あれはARだったんですかね? モーションセンサーを使用したVRシステムのようにも見えたんだけど(カメラ付いてたっけ?)。 まあ、あまり区別する意味はないですけどwww

ARはネタっぽい?

ARは、とくに初めて見るとかなり衝撃を受ける動画が出回ったりしてますが、それゆえに物珍しい一発ネタとして利用されたり認識されている部分もあると思います。
まあ、一般利用としては目新しいものだし、ハードウェアやソフトウェア的にもまだ実用には辛いところが多く、出てくるモノがメガデモ的になってしまうのは致し方ないのかもしれません。

と言いつつも果敢にビジネスに取り組んでいるところもありますね

旅行先でセカイカメラを使用すると、その視界内にどのような宿泊施設があって各々サービス状況・予約状況などがどうなっているかが確認できる。って感じのサービスですかね。

さらに同じくセカイカメラ利用ですけど、2009年の大晦日に実際の東京を舞台にするというイベントが企画されています(詳細はまだ未定?)

これは、新城カズマさんの小説「15X24(イチゴーニーヨン)」(全六巻)の5・6巻の発売に合わせたキャンペーンなのだけど、どういったものになるか、参加者はちゃんと楽しめるか・カタルシスを感じることはできるのか。すっごく注目!!!なイベントです。
現在?は、ツイッター上(#15a24タグで)でいろいろネタ出しされているみたいですね。
私自身まだ「15X24(イチゴーニーヨン)」読んでないんですけどwww できれば大晦日までには読んで、この催しに参加したいなー、とか思ってますよ。


というわけで脱出ゲームはどうだろう?

なにが、というわけなのか意味不明だけどw
ARとしては、全方位的なセカイカメラ的なものが、一番「おもしろそう」を持っている(と思う)ので、これを「ナニカ」に利用したいところなんだけど、位置測定→視界情報要求→受信みたいな部分(主に通信?)が重そうなので、限定的にしたら解決するじゃねー!?ってことで。
そんなこんなで、限定空間を利用したAR脱出ゲームとかどうだろう?

まあ単純な話

最近ひそかな(?)ブームになりつつあるリアル脱出ゲームにAR機器を加えることで、よりC/ゲーム的な要素を向上させたらもっと楽しいんじゃない?ってことですよ。
ちなみに、リアル脱出ゲームってのはこういうの。(脱出ゲーム自体がわからなくてもリンク先を読めばある程度わかると思います)


体育館とか倉庫とかを利用し、多少壁の仕切りを加えたりしてゲートを作り、ARな仕掛けとリアルな仕掛けをクリアしながら先に進んでいく脱出ゲーム。
ただしAR要素は、あくまで隠されたヒントやアイテム・フラグの管理などの利用を主にして、リアル脱出ゲームの要素も残しておく感じにしておきたい。
例えば、方向を指し示すアイテムとしてマーカーが付いた石なんかがあってAR機器を通してみるとラピュタよろしく正しい方向に向かって光が指しているとか、犬のようなキャラクターがクンクンしながらプレイヤーたちの少し先を歩き目的地に近づくと尻尾を振るとか。
他にも、現実のテーブルの上には無数のピースが並べられているが、AR機器を通して見ると数枚のピースしか見えない。それらだけを組み合わせることにより正解への道が開かれる、とか。

いや、むしろ、

無機質な打ちっぱなしコンクリートの景色がAR機器を通すと、インディージョーンズよろしくな遺跡の内部のような景色になっていて、ARでしか見えない罠をかいくぐりながら先に進む。みたいなシチューションがあってもいいかも。(リアルな部分も残したいっていうのと矛盾してるかもしれないけど、まあそこはバランスということでw)
イメージとしては、昔、光線銃のアトラクションとかあったけど、あれの未来版みたいな感じですね。(この喩えは全くだめだなwww)
2人1組(カップルとか兄弟とか姉妹とか、はたまた親子とか)で遊ぶアトラクションみたいな。オペレーションのイメージとしては、ガタイの小さい人がAR端末を主に見ながら、もう一人は相手と相談しつつ相手が端末へ没入しすぎて周囲と衝突しない様に注意を払ってる、みたいなセルブスエスコートをお願いしたい。(恋人未満でもベタベタする口実ができるよw)

どうでしょ?